日々是仮想化

日々是仮想化

仮想化技術に関する情報などなど・・・

MENU

職種転向

             

       f:id:furuyamas:20210310142640p:plain

2021年になりまして、新規一転エンジニア職から営業職へ転向しました。

それにともなって、会社も移ることになったわけですが・・・。

以前から技術バリバリな働き方ではなく、プリセからさらに営業に近いミッションだったので、周りからもそんなに驚きの声もなく・・といった感じです。

 

これでよりユーザーに近く、よりユーザー目線でITニュースを追う感じになるんだと想像していますが、、やはり営業というより技術に近い考え方を捨てきれないので、それはそれで自身の利点だと自負することにします。

 

売れたら良いではなく、導入後満足いただける環境の導入を目指して、日々邁進していきたいと、気持ちを新たにし本年もどうぞよろしくお願いします。



VMware Horizon 永続ライセンス終了

              f:id:furuyamas:20210107094156j:plain

2021年5月6日に、VMware Horizon perpetual licenseが販売終了になることが発表されました。

この日以降は、

 1.今後発表予定の期間ライセンス

 2.サブスクリプション(Universalライセンス)

の2つから選択することになります。

 

永続的ライセンスの終了により、今後どのような影響があるか?・・ですが、例えば近々で導入したHorizonによるVDI基盤の拡張(ユーザ数増加など)の際に、ライセンスの種類が違う場合どうなるか?などの考慮が必要となります。

 

また、すでに保持している永続的ライセンスについては、どのような扱いとするのか?

についても、今後VMware社からの発表を待つことになりますが、大きな影響が出る可能性があります。

 

blogs.vmware.com

 

新型コロナ感染拡大により、今年はテレワーク推進がほぼ強制的に大きく進んだ形となりました。私が担当した案件では、小規模単位での環境を構築する場合、HorizonCloudとの組み合わせによるDaaS環境であれば、DaaS+オンプレいずれでも使えるUniversalライセンスを推奨としました。

よって、今後オンプレ環境からクラウド環境へ「テレワーク環境」を移行していく、または新規で構築するようなことを想定している場合には、影響のない話かなと思います。

 

実際に、Horizon Cloud on Azureや、with WVDに興味をお持ちのユーザは今年になり急増しました。そこから、実際に導入されるユーザ、社内環境や業務状況に応じて、別の手法を選択するユーザという形になったわけですが・・・

SIerの立場から感想を述べると、現在のDaaS環境は、国内企業が自社内にVDI環境を持ち、それを提供するパターン(回線事業者業者やDC事業者など数多くあります。)、またはAWSやAzureとVMwareまたはCitrixのサービスを組み合わせるパターンなど様々あります。が、将来性や機能性を考慮すると、やはりパブリッククラウドクラウドサービスのパターンが良さそうです。(個人的な感想です)

 

今後、HorizonはVDIとして使用するといった観点からだけではなく、any device any application any cloudというVMwareのビジョンのような観点で、導入を検討するべきだと考えます。

「シンクラから仮想化されたwindowsを使用する」だけではなく、様々なデバイスから必要に応じてVDIなのか、アプリなのか、またいつでも、どこからでも、といった社内環境を想像し、それがどれだけ業務効率化でき、場合によってはこれまでよりも簡素化できるか、ということから費用対効果を算出してみてはどうかと思います。

 

VMware Fusion 12 Player for Mac

            f:id:furuyamas:20210106160134j:plain

まず、

 

VMware Fusion 12 Player for Macが個人向け利用に限り無償化されました!!

 

この話題、夏ごろ話題になり、9月に発表されたのでいまさら感ありますが・・・orz

とにかく、マジデ???だましてない??っていうくらい衝撃的でした。

 

blogs.vmware.com

 

ここ数年、プライベート用(外出用モバイルPC)は、ずっとSurfaceだったのですが、MACBOOK Air 2020の登場を機に、MACユーザに戻ってきました。

とはいえ、このご時世だとテレワークが主体で、その場合プライベート用だからとはなかなかいかず、MACを使って仕事もよくします。そうなると、やはりWINDOWSの出番が多くなるわけです。。。

こうした経緯もあって、私にとってはかなりびっくりしたニュースだったので、ここで書きたかったのですが、今になってしまった。。

 

MACwindowsを使用する場合、

BootCamp→切り替えめんどくさい・・・

Parallerls→どうもパフォーマンスが・・・

ってことで、個人的にはFusion一択だったわけですが、ここへきて優位度がかなり増しました。

ただ、、すでにParallerlsはARM版を開発中?だとかで、Fusionは無償化になったしで、まだまだ先になりそうな予感・・・。

次期しりこーんMACでるまでには、なんとかお願いしたいです。

 

なお、あくまで個人向けですが、ライセンスは下記より提供されています。

 

my.vmware.com

 

というわけで、年末に向けバタバタな時期ですが、皆様がんばりましょう!